【概要】
足し算なんてもう完璧!でも…引き算はまだできない…
そんな子供でも練習すれば大丈夫なはず!
ゲーム感覚で楽しく引き算を覚えちゃいましょう!!
まずは「えでひきざん」。左の絵に表示された猫の「たまごん」の数を右の絵から引いてもらいましょう。絵で見えるからかぞえるのも簡単!
「えでひきざん」ができるようになったら、次は「すうじでひきざん」!絵でたっぷり練習したあとなら、数字だってできるはず!
絵のあとに数字と、段階ごとにできるから覚えやすい!!
このアプリで引き算もマスターして先生や友達をビックリさせちゃいましょう!!
【ダウンロード】
iPhone版
ひきざんのれんしゅう
カテゴリ: 教育, ゲーム, 教育
価格: 無料 (掲載時)
販売元: masami shinozaki
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gyco.MaiTra
【詳細】
引き算がなかなかできない…やり方を覚えられない…
そんな子供を見てもなかなか手助けができなかったりします。
そんな時にはこのアプリで楽しくゲーム感覚で練習してもらっちゃいましょう!!
ゲームから入るなら子供だってあまり嫌がりません!
まずは「えでひきざん」から。スロットのように動いている絵を「とめる」ボタンを使って停止させます。左、右の順番で絵を止めたら、表示されてる猫の「たまごん」の数をかぞえて引き算の練習開始!!絵で見えるからかぞえるのも簡単!間違えたって何度でもやり直せるので、何も気にせず間違えちゃっても大丈夫!
正解すれば「たまごん」が一緒に喜んでくれますよ。間違えたときも答えがちゃんと表示されるから次に活かしましょう!!
「えでひきざん」ができるようになったら、「すうじでひきざん」にチャレンジ!!
今度は数字だけだから難易度もアップ…
「えでひきざん」で練習した成果を見せてもらいましょう!!
「すうじでひきざん」もスロットのような動きをした数字を止めるのでゲーム感覚も継続!プリントと違って間違えても消しゴムで消したりする必要もないので、子供がイライラすることもないはず!!
今までできなかった引き算ができるようになる喜びを…
子供のころにできなかったことができるようになることを覚えると、成長したあとだってその喜びのために頑張れたりすることもあるかもしれません!
最初のうちに苦手意識はとっぱらい、楽しい学校生活を送ってもらいましょう!!